• 観劇記録
  • 観劇に関すること
  • 映画・映像
  • その他アート
  • 私の雑記

舞台鑑賞のススメ

ミュージカルを中心とした舞台鑑賞についての情報発信

  • 観劇記録
  • 観劇に関すること
  • 映画・映像
  • その他アート
  • 私の雑記
  • アーティストへの敬意
  • 【観劇マナー】一番守ってほしいマナー
2022-elisabeth

2022年上演

【2022年】どこまで進化するのか?!『エリザベート』東京公演

2020年には、東京公演だけでなんとチケットを21枚もおさえて(狂ってるかも!)待っていたけれど、結局幕が開かなかった『エリザベート』。 2022年は、前回と異なり、チケット争奪戦で思うようにチケット ...

2022年上演

【2022年】演出・キャスト一新『ジャージー・ボーイズ』

2020年には帝国劇場で上演されるはずだった『ジャージー・ボーイズ』。 2年の歳月を経て、日生劇場にて上演されることになった。 なお、今回もキャストは2組に分かれている。 チームBLACKとチームGR ...

bloodwedding

2022年上演

【2022年】人間の深い闇には理由はないのかもしれない『血の婚礼』

ロルカ、『血の婚礼』といえば、アントニオ・ガデス舞踊団のフラメンコでちょっと見たことがあるだけで、実はストーリーもよく知らなかった。 南スペインの、今にもカラカラに焼け焦げそうな悲劇だったんだ、と知っ ...

The-Glass-Menagerie

2022年上演

【2022年】黒い鷲が舞い降りた『ガラスの動物園』

テネシー・ウィリアムズといえば『欲望という名の電車』・・・、というかそれしか知らなかった。 『欲望という名の電車』は、どうしようもなく救いのない話であるにもかかわらず妙なカタルシスのある不思議な作品だ ...

2022年上演

【2022年】大貫勇輔ありきの『フィスト・オブ・ノーススター~北斗の拳~』

あれ?ついこの前、『フィスト・オブ・ノーススター~北斗の拳~』をみたよね?と思ってしまったぐらい、かなり早かった再演。 なにせ、初演が2021年12月だから、ほんとうに1年も経っていない。 たったの9 ...

modern-millie

2022年上演

【2022年】ひたすら愉快で楽しい『モダン・ミリー』

2022年は台風当たり年? とにかく台風で雨に濡れたり、交通機関が心配だったり、ということが相次いでいる。 モダン・ミリー観劇日も、日比谷駅からシアタークリエに徒歩で行くほんのちょっとの間に、豪雨のた ...

2022年上演

【2022年】歌で語られるノンフィクション!『COLOR』

久しぶりに新国立劇場の「小劇場」を訪れることになった。 歌で綴られるノンフィクション。 ほっこり優しくて不思議な空間だった。 なお、「ぼく」と「大切な人たち」役は、浦井健治と成河が、それぞれ入れ替わる ...

reading-project

2022年上演

【2022年】舞台がとっても近くに感じた『リーディングプロジェクト』(by橋爪功)

日本の南のほうでは台風が上陸していた9月も半ばを過ぎた「敬老の日」に、雨が降りしきる中、橋爪功演出による朗読劇企画リーディングプロジェクトの第一弾公演を見に、草月ホールに足を運んだ。 この公演のことを ...

2022年上演

【2022年】コミカルでスタイリッシュなサスペンス『8人の女たち』

当初、この作品は鑑賞する予定はなかったのだが、たまたま東京千秋楽のチケットをお譲りいただく機会があったので、まだ残暑が少し残る池袋、サンシャイン劇場へGO!してきた。 観劇メモ 会場や観劇をした日など ...

2022年上演

【2022年】壮大な自分探し『ピピン』

この作品は、2015年に海外カンパニーの招聘版しか見たことがなかったので、日本でプロディースされたものを見たのは今回が初めて。(前回は2019年だったらしい) 今回は幸運なことに初日を観ることができた ...

« Prev 1 … 10 11 12 13 14 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

カテゴリー

  • 観劇記録
    • 2025年上演
    • 2024年上演
    • 2023年上演
    • 2022年上演
    • 2021年上演
  • 観劇に関すること
  • 映画・映像
  • その他アート
    • 美術
    • 庭園
  • 私の雑記

運営者:姉本トモコ




@tomoko1572
客電の落ちた劇場の客席にひっそりと引きこもるのが好きな人。

日比谷界隈が好き。

「エリザベート」「モーツァルト」「レベッカ」「貴婦人の訪問-The Visit-」などのウィーンミュージカルや、「レ・ミゼラブル」「ビリー・エリオット」などのロンドンウエストエンドミュージカルが好み。

詳しいプロフィール
メッセージはこちらから

PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク

WOWOW

WOWOW
「芳雄のミュー」でもおなじみ
月額2,530円(税込み)
WOWOWオンデマンド

U-NEXT

U-NEXT
月額2,189円(税込み)
配信数多!見放題動画30万本、レンタル動画3万本(2024年7月時点)

観劇用双眼鏡

私が愛用している観劇用の双眼鏡ジョイフルMS8X21

安定して見やすいので、オススメ♪

  • 運営者情報
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

舞台鑑賞のススメ

ミュージカルを中心とした舞台鑑賞についての情報発信

© 2025 舞台鑑賞のススメ