-
-
【2023年】絢爛豪華なおとぎ話『アナスタシア』
つい最近海宝直人を見たような気がしていたのだが(7月に『ダ・ポンテ』で見てるからだ!)、『アナスタシア』でまた海宝直人。 当公演は、2020年3月に上演で、私もチケットを数枚持っていたのだが、数回のみ ...
-
-
【2023年】実力派クリエイターたちのパワー結集『ラグタイム』
人種差別、移民問題・・・私たち日本人には、あまり馴染みがないテーマ。 だからこそ、見終わった後に真っ先に出てきた感想は、素晴らしい作品だったが、この作品を定番として上演するのは難しいのではないか、とい ...
-
-
【2023年】静かな狂気『スリル・ミー』
休憩なしの100分。 サイコパスな二人の青年と、たった一台のピアノで繰り広げられる緊迫した時間。 今回、役者とピアニストは3組あったが、木村達成(私役)×前田公輝(彼役)、ピアニストは落合崇史で鑑賞。 ...
-
-
【2023年】ヨーロッパ映画を見ているよう『アンドレ・デジール 最後の作品』
日本オリジナル作品、初演。 舞台は1960年代パリ。 和製作品なのに、なぜか丁寧に作りこまれたヨーロッパ映画を見ているような錯覚すらおぼえた不思議な作品。 なお、今回は、エミール・マルタンをウエンツ瑛 ...
-
-
【2023年】こじらせエリック『ファントム』
本作品は、今期は1回限りの観劇となった。 これまでと少し演出も変わったように思えたし、素晴らしい作品だったので、あと数回リピートしたかったな、というのが正直なところ。 1回限りだったので、みられるキャ ...
-
-
【2023年】イケてるクズ男!『スクールオブロック』
日本初演。 本当は2020年に上演されるはずだった作品。 2003年にアメリカで映画として制作され、2015年にイギリスでアンドリュー・ロイド・ウェバーによってミュージカル化された作品。 売れないロッ ...
-
-
【2023年】ゴージャスでセクシー!『ムーラン・ルージュ!ザ・ミュージカル』
ムーラン・ルージュ!ザ・ミュージカル、日本初演、2023年の6月末にプレビュー公演が始まり、8月末までの2か月弱の公演期間、私は全部で8回観劇することができた。(本当は9回の予定だったが、2023/8 ...
-
-
【2023年】すんなり腑に落ちる『家族モドキ』
シアタークリエという小さめのハコで見るのにピッタリな作品。 とくに前から3列目のかぶりつきの席で見ていたので、高梨家を覗き見している気分で観劇できたのは楽しかった。 "新しい家族の形"というキャッチコ ...
-
-
【2023年】クスクスと笑える楽しいコメディ『SHOW BOY』
この作品を見るのは、たぶん二回目なんだけれど、以前も休憩なしの2時間半の上演だったっけ???と思った。 途中、休憩が欲しい気もしないことはなかったのだが、いっきに見てしまっても疲れることのないコメディ ...
-
-
【2023年】まさに海宝直人劇場~ 音楽劇『ダ・ポンテ~モーツァルトの影に隠れたもう一人の天才~』
まさに海宝直人劇場、といった感じの音楽劇であった。 同時期に日比谷の帝国劇場では『ムーラン・ルージュ!ザ・ミュージカル』が上演されていたため、心はムーラン・ルージュ一色になりそうだったが、こちらはこち ...