editor1

2023年上演

【2023年】プレビュー公演速報『ムーラン・ルージュ!ザ・ミュージカル』

ムーラン・ルージュ!ザ・ミュージカル、日本初演、プレビュー公演を、2023/6/27に見てきた。 プレビュー公演は、帝国劇場の二階のセンターブロックから、全体を見渡すように見てきた。 一言でいうなら、 ...

2023年上演

【2023年】最善にして最悪の選択『ダーウィン・ヤング 悪の起源』

韓国の大ヒット作が日本初演。 しかも主演に、ダンスと歌のために韓国留学していた渡邉 蒼がキャスティングされているではないか。 渡邉 蒼の歌唱力については、『フィスト・オブ・ノーススター~北斗の拳~』で ...

2023年上演

【2023年】逆境の人々の友情の物語『FACTORY GIRLS〜私が描く物語〜』

2019年に観て、すごくよかった!と感動した作品。 しかし、今回なんと東京公演が、たったの11公演。(うち1回は貸し切り公演) よって、何回かリピートしたかったのだが、今回は1回のみの観劇。 観劇メモ ...

2023年上演

【2023年】ビートルズ誕生秘話?!『BACK BEAT』

実は上演直前までノーチェックだったこの作品、出演者を見て、「見ておこうかな」と思ったので、おけぴでチケットを調達して見てきた。 ちなみに、この作品、出演者はほぼ男性で、愛加あゆのみが女性の出演者という ...

2023年上演

【2023年】良質なおとぎばなしができるまで『ファインディング・ネバーランド』

ホッと心が温まるような、そんな良質な作品だった。 子供向け作品ではないけれど、ストーリーに恋愛要素がほぼなく(メアリーが夫に隠れてキャナン卿とコソコソデートはしているが)、過激な描写等もなく、小学生か ...

2023年上演

【2023年】女性なら観るだけでテンションあげあげ『エリザベス・アーデンvs.ヘレナ・ルビンスタイン -WAR PAINT』

原題は"War Paint"だそう。 それがなぜこの邦題になるのかとちょっと残念な気もするのだが(だって長いし・・・)、舞台美術や衣装の美しさ、それと、移民の女性実業家の苦悩と、彼女たちを支える男の人 ...

私の雑記

NOMAD SIM(ノマドシム)の利点と活用法

Nomad SIM(ノマドシム)は、いわゆる50GBや100GBという大容量プランのsimである。 リアルなNomad SIM(ノマドシム)の利用者として、どんな人に向いていて、どんな点がメリットなの ...

2023-matilda

2023年上演

【2023年】奇跡に立ち会えた奇跡『マチルダ』

子供が主役のグランドミュージカルで、かつ東京公演も約1か月半と比較的長い作品だったため、あらかじめ数枚チケットを押さえておいた。 なぜか? 子供はすぐに大きくなる。 だから「いま!」しかみれない奇跡が ...

2023年上演

【2023年】Musical meets Symphony 2023 ”DIVA"

東京文化会館大ホールへは久しぶりに来た。 パンデミックが始まって以来、海外カンパニーのバレエを見る機会が減ってしまったので、おそらく直近でこのホールに足を運んだのは、2021年7月の世界バレエフェステ ...

2023年上演

【2023年】32年ぶりの日本再演『GYPSY』

前知識なく観劇してきた。 終演後に調べたところ、前回の日本公演が1991年なので、なんと32年ぶりの日本再演ということを知った。 そして最初に思ったのが、この作品、こんなに面白いのになぜ日本での上演回 ...