-
-
【2023年】キャスティングが見事!『MEAN GIRLS』
ミュージカル作品としては、あまり好みの部類に入る作品ではないので、1回のみの鑑賞にしたのだが、今回すべての演者が、役にぴったり当てはまっていたり、「こんな役者がいたんだ!」という驚きもあり、もう一回見 ...
-
-
【2023年】ビベ・レ・ロイ!『キングアーサー』
2023年1月のスケジューリングには非常に悩んだ。 博多ではエリザベート、東京ではキングアーサーが上演されるからだ。 結局、博多座エリザベートは初日に近い日程(1月中旬)で遠征し、1月の後半は東京でキ ...
-
-
【2023年】スタイリッシュ&コミカル『ファースト・デート』
1時間40分、休憩なしのノンストップミュージカル。 スタイリッシュで良質なコメディー。 たまたま前楽の回を見ることになったが、できることなら何度かリピートしたかった。 観劇メモ 会場や観劇をした日など ...
-
-
【2023年】華やかなルネッサンスここにあり『チェーザレ 破壊の創造者』
ルネッサンス期のイタリアを舞台にした作品で、かつ漫画が原作の和製ミュージカル。 ルネッサンス期のイタリアというからには、華やかな舞台を想像していたが、想像にたがわず、目にも耳にも華やかな舞台だった。 ...
-
-
【2023年】ガールズ・パワー炸裂『ザ・ビューティフル・ゲーム』
楽曲がアンドリュー・ロイド=ウェバーだということ以外は、何の予備知識も持たずに観劇した。 そう、どんなストーリーかも知らずに観劇したのだ。 幕が上がって最初は、「ん?これは私の苦手な、リア充若者がスポ ...
-
-
【2023年】女神降臨『マヌエラ』
最初、「マヌエラ」という演目名を聞いたとき、あれ?どっかで聞いたことがある、と思った。 それもそのはず、「マヌエラ~燃える上海 恋する女」というタイトルの舞台を、私は見ているのだ。 主演は天海祐希と、 ...
-
-
【2023年】遠征者多し!『エリザベート』博多公演
2022年10~11月に、東京の帝国劇場で観劇した『エリザベート』。 東京で観劇してもなお、博多へ出向いた関東圏の観客は多いことだろう・・・なぜって黄泉の国の帝王トート閣下のうち井上芳雄は、博多にしか ...
-
-
【2023年】アップテンポの掛け合いが粋で面白かった『宝飾時計』
2023/1/7の初日を観劇した『チェーザレ 破壊の創造者』につづいて、新年2回目の観劇が、根本宗子の『宝飾時計』。 こちらも初日に観劇。 根本宗子が高畑充希のために書いた作品、らしい。 だからなのか ...
-
-
【2022年】男だけの『ジョン王』
本作品も2020年に全公演中止となり、2022-2023にかけて上演がかなった作品。 割と珍しい、出演者が全員男性という舞台で、3人登場する女性はすべて、男性が女装をして演じる。 なお、今回はアーサー ...
-
-
【2022年】あっという間にクリスマスの季節!『スクルージ ~クリスマス・キャロル~』
気づいたらクリスマスも目の前だった・・・ 前回の上演が2019年12月なので、3年ぶりである。 市村正親はやっぱり、スクルージや『オリバー』のフェイギンで見ると安心する。 今年の夏の『ミス・サイゴン』 ...