2025年上演

【2025年】繊細でたくましい若者たち『Once』

https://lasfloresrojas.com

ミュージカル『Once』は、2007年に公開されたジョン・カーニー監督による映画『Once ダブリンの街角で』をもとにして、舞台化された作品。

2011年、ニューヨーク・シアター・ワークショップで開幕し、2012年、ブロードウエイに進出した、という経緯を持っている。

日本での上演は、今回が初。

観劇メモ

会場や観劇をした日など。

演目名

『Once』

会場

日生劇場

観劇日

2025/9/20(Sat)ソワレ

まずストーリーがすごくよかった

映画も見ていない、あらすじもよく知らない状態で見たので、ストーリーがすごく良いと感じられた。

愛し合っているからこそ、離別を選ぶ若いカップルが、クールで素敵。

そう、愛だけで一緒になってもうまくいかないことっておそらくいっぱいあって、それを賢明にも感じ取って、あえて離別を選ぶ、というそのクールさが、ワタシ的には非常に好みのストーリー展開だったのだ。

あらためてsaraが素晴らしさを確認

saraは、初めて『ドリームガールズ』(2023年上演)で見た時から、非常に高い演技力を有した若手女優だと感じていた。

それもそのはず、文学座附属演劇研究所出身なのね。

歌唱のほうは、悪くはないが、正直、すごく良いとは思ってない。

でも、複雑で繊細な感情を音に乗せる、というのが非常に得意であるらしく、いつ聞いても説得力のある歌唱だと思う。

キャストボード

2025/9/20(sat)ソワレ

私が書いています
運営者情報

姉本トモコ(@tomoko1572) 東京都出身の舞台芸術愛好家。 高校時代(1980年代!)から、セーラ服のまま劇場に出入りする青春時代を送る。 好きな場所は日比谷界隈、一番好きな劇場は帝国劇場。 ...

続きを見る

作品情報

キャストなど

キャスト

ガイ:京本大我
ガール:sara
ビリー:小柳 友
エイモン:上口耕平
シュヴェッツ:こがけん
アンドレ(Wキャスト):竪山隼太/榎木淳弥
バンク・マネージャー:佐藤貴史
レザ:土井ケイト
元カノ:青山美郷
MC:新井海人
ダ:鶴見辰吾
バルシュカ:斉藤由貴

イヴォンカ(トリプルキャスト):浅利香那芽/遠藤桜子/清水七喜咲

石井千賀/漆間良尚/小宮海里/澤根エイジアグレース/下総源太朗/永原万里奈/樋口祥久/廣瀬喜一/ユーリック永扇(50音順)

ギター:中村大史/中山彰太
ギター/マンドリン:かわぐちシンゴ
ギター/マンドリン/バンジョー:高橋 創
パーカッション/ドラム/マンドリン:石崎元弥
バイオリン:奥貫史子
バイオリン:さいとうともこ
チェロ:巌裕美子
ピアノ/アコーディオン:西井夕紀子
ベース:千葉広樹

演出・音楽・振付等

脚本:エンダ・ウォルシュ
音楽・歌詞:グレン・ハンサード/ マルケタ・イルグロヴァ
原作:ジョン・カーニー(映画「ONCE ダブリンの街角で」脚本・監督)
翻訳・訳詞:一川 華
演出:稲葉賀恵
音楽監督:古川 麦
ステージング:小野寺修二
美術:乘峯雅寛
照明:松本大介
音響:けんのき敦
映像:松澤延拓
衣裳:中原幸子
ヘアメイク:谷口ユリエ
歌唱指導:長谷川 開
音楽監督補:中村大史
稽古ピアノ:杉田未央/西 寿菜
演出助手:田丸一宏
舞台監督:和田健汰
制作助手:吉本未来/新子里奈
制作:横田梓水(ゴーチ・ブラザーズ)
プロデューサー:白石朋子/松本宜子
スーパーバイザー:寺﨑秀臣/増永多麻恵

最終更新日 2025年9月28日

-2025年上演